ギネス世界記録に挑戦!

今回、大人数で盆踊りを一斉に5分間踊るというギネス世界記録に挑戦してきました!
「ギネス記録という形で中野サンプラザの名前を残せるということに意味がある」と企画したものだそうでして、私達も何か一緒に力になれる事はないかと考え参加させてD’CRE8から参加させてもらいました!
目指すは2872人超えだったのですが、結果はわずか6人足りない2866人。
残念でしたが、もし次回あればD’CRE8の全員を引き連れてみんなで練習してからまた再チャレンジしたいと思います!

そもそも盆踊りとはお盆に地上にいる人々が地面を踏むことにより、足で踏み締めご先祖様を送り出す儀式でもあるそうです。上半身で舞い、足で地を踏む! どちらも大切なのですね!!

子供達はシャキーン!シャキーン!お月様♪っと楽しく上半身の振付を覚えました♪

子供達は大きな草履や履き慣れない下駄にも踊りが始まるとしっかり鼻緒を指で掴み、足を踏み締めて転倒する子達もおらずよかったです。
サンダルに慣れてしまう現代ですが、鼻緒が付いている事により足裏や足の指をトレーニングする良い機会となりました^^


また、みんなで浴衣や甚平を着ることによりとてもいい思い出となりました!
終わってからみんなでスタジオに戻り、優しいビルのオーナーの許可を得てみんなで花火をしました!
忍耐力と達成感、そして夏の風物詩を感じれた貴重な体験をありがとうございました。
そして皆様長丁場お疲れ様でした。